昨日の続きです☆
ミネラルって鉱物性と植物性があります。
鉱物性
岩や貝の殻など粉砕加工してつくられたもの。
粒子が大きいため体内に吸収しにくいのと過剰摂取は
体内に残るため害を及ぼします。
植物性
野菜や果物などの植物の根が土壌から(鉱物性ミネラル)吸い上げ
光合成によって吸収され分解したものをいいます。
植物が太陽を浴びてすくすく育って~なんて想像しちゃいますね(*^_^*)
粒子が細かいので体内に吸収されやすい。
植物性は鉱物性の1000分の1の大きさなんだそう。
過剰摂取しても水溶性なので体外に排出されるため体に害はありません。
ミネラルって名前の栄養素1つあるわけではなく、カルシウムもマグネシウムも
カリウムも鉄も・・・すべてミネラルのうちの1つ。
ミネラルの種類って100種類以上もあるそう!
骨を強くするためにカルシウム多く摂らなくちゃ
貧血だから鉄分多く摂らなくっちゃ
なんてよく聞いたりしますよね。
ミネラルはチームワークで働く栄養素、人の身体には70種類のミネラルが
必要とされているのでバランスよく摂ることが大切です。
それが気軽に簡単に摂取できるのが
コレ!

なのです☆
営業時間 ☆☆☆10:00〜17:00☆☆☆(時間外はご相談ください)
ミネラルって鉱物性と植物性があります。
鉱物性
岩や貝の殻など粉砕加工してつくられたもの。
粒子が大きいため体内に吸収しにくいのと過剰摂取は
体内に残るため害を及ぼします。
植物性
野菜や果物などの植物の根が土壌から(鉱物性ミネラル)吸い上げ
光合成によって吸収され分解したものをいいます。
植物が太陽を浴びてすくすく育って~なんて想像しちゃいますね(*^_^*)
粒子が細かいので体内に吸収されやすい。
植物性は鉱物性の1000分の1の大きさなんだそう。
過剰摂取しても水溶性なので体外に排出されるため体に害はありません。
ミネラルって名前の栄養素1つあるわけではなく、カルシウムもマグネシウムも
カリウムも鉄も・・・すべてミネラルのうちの1つ。
ミネラルの種類って100種類以上もあるそう!
骨を強くするためにカルシウム多く摂らなくちゃ
貧血だから鉄分多く摂らなくっちゃ
なんてよく聞いたりしますよね。
ミネラルはチームワークで働く栄養素、人の身体には70種類のミネラルが
必要とされているのでバランスよく摂ることが大切です。
それが気軽に簡単に摂取できるのが
コレ!

なのです☆
営業時間 ☆☆☆10:00〜17:00☆☆☆(時間外はご相談ください)
5月のご予約状況はコチラ
MENUはコチラ
ご予約・お問い合わせは・・・
080-3060-4107
jewel-4107@softbank.ne.jp←クリック☆
Jewel☆HPはコチラから